アニメスタいしかわ

いしかわアニメアワード

最優秀賞
賞金最大
30万円

応募期間
2025.6.6(FRI) - 2025.9.7(SUN)23:59

ABOUT

いしかわアニメアワードとは

「アニメ・スタいしかわ」は2023年より、石川県がアニメをはじめとするコンテンツ産業に携わる人材や企業の誘致に向け、アニメ文化推進、賑わい創出を図るためにスタートしたイベントです。

「いしかわアニメアワード」は石川県が主催するショートアニメーション、アフレコといった作品を募集し、業界関係者等による選考にて受賞作品を選定するアワードです。

ぜひ各部門をご確認の上、ご応募ください。

応募資格
  • 日本国内に在住の方。グループによる共同制作作品も可。
  • 年齢、プロ・アマの別は問いません。
応募費用
  • 応募(出品料)は無料です。
  • ただし、応募に係る経費(制作費、通信費等)は、すべて応募者の負担となります。
応募期間
  • 2025年6月6日(金) 〜 2025年9月7日(日)23時59分

CATEGORY

募集部門

ANIMATION

ショートアニメーション部門

テーマは自由です。

アニメーションの時間(尺)は10秒以上15分以内としてください。

作品に使用する言語は日本語としてください。ただし、作品の構成上必要がある場合は一部他言語を使用しても構いません。

作品の最初に5秒間、黒背景に白文字で作品名と応募者氏名(ペンネーム)を入れてください。(この部分は上映時間・作品評価に含みません)

応募できる作品は、オリジナル作品に限ります。

二次創作(ファンアート)、商業化された作品(紙・Web・アプリ等媒体を問わない)の応募は不可とします。(非営利の同人誌、個人のSNS等に掲載された作品の応募は可)。

AIを用い、ストーリー、構成、作画等を生成した作品の応募は認めません。

公序良俗に反する内容の作品の応募は認めません。

▼STEP1▼ 作品等のアップロード

応募作品をYouTubeやVimeoなどにアップロードしてください。※作品を広く一般に公開したくない場合は、例えばYouTubeの場合、アップロード時に表示されるプライバシー設定を「限定公開」にしてください。

ショートアニメーション部門については、作品画像のカットデータ(1~3点、高さ720×幅1280pixel以上推奨、jpg or png形式)を、ファイル転送サービス「GigaFile(ギガファイル)便」等にアップロードしてください。ファイルの保持期限は30日以上としてください。これらの画像は、アニメ・スタいしかわ公式ホームページ、チラシ、パンフレットなどの広報物に掲載します。


※ショートアニメーション部門については複数作品の応募も可能ですが、作品1点毎に応募票を添えて提出いただく必要があります。

※最終審査時、または審査後に、作品データを提出いただくことがあります。


▼STEP2▼ 応募作品情報の記入、E-mailでの提出

以下より「応募票」をダウンロードし、上記アップロード先のURLと必要事項を入力の上、E-mailで提出先メールアドレスに提出してください。メールの件名は、「<応募する部門名>作品応募」としてください。

アニメ・スタいしかわ事務局 作品募集係
(北陸放送株式会社開発事業部内)
[メールアドレス]animest-ishikawa@mro.co.jp

応募作品は第三者の著作権、肖像権等の権利を侵害しないよう十分にご注意ください。これらの権利を侵害するものと認められる作品は、受賞決定後でも、受賞を取り消し、賞金等の返還を求める場合があります。応募作品に関して第三者から著作権、肖像権等の権利侵害、損害賠償などについての訴えがあった場合、一切の責任は応募者が負うこととします。


応募作品の著作権は、応募者に帰属するものとします。ただし、主催者は、「主催者(主催者が委託する業者も含む)が発行する刊行物やHPなどの広報媒体への掲載」、「主催者が認めたイベント等での公開」、「受賞作品の報道(プレスリリース等)」の目的において、無償で応募作品の全部または一部を利用することができるものとし、応募者はこれを承諾するものとします。


応募者は応募要領に記載されているすべての条件を承諾の上で応募してください。

VOICEACT

声優部門

主催者が用意する課題映像のアフレコ録音データを提出してください。

課題映像は「男性キャラVer.」、「女性キャラVer.」の2パターンを用意してあるので、どちらか一方を使用してください。

課題データは以下の「課題データはこちらから」よりご確認ください。

▼STEP1▼ 課題映像のアフレコ
課題映像をもとにアフレコしてください。なお、アフレコしない相手の声などは、無音のまま録音し、課題映像の尺は変えないでください。

▼STEP2▼ アフレコ作品のアップロード
アフレコした応募作品をファイル転送サービス「GigaFile(ギガファイル)便」等にアップロードしてください。※ファイルの保持期限は30日以上としてください。

▼STEP3▼ 応募作品情報の記入、E-mailでの提出
以下より「応募票」をダウンロードし、上記アップロード先のURLと必要事項を入力の上、E-mailで提出先メールアドレスに提出してください。メールの件名は、「<応募する部門名>作品応募」としてください。
アニメ・スタいしかわ事務局 作品募集係
(北陸放送株式会社開発事業部内)
[メールアドレス]animest-ishikawa@mro.co.jp

応募作品は第三者の著作権、肖像権等の権利を侵害しないよう十分にご注意ください。これらの権利を侵害するものと認められる作品は、受賞決定後でも、受賞を取り消し、賞金等の返還を求める場合があります。応募作品に関して第三者から著作権、肖像権等の権利侵害、損害賠償などについての訴えがあった場合、一切の責任は応募者が負うこととします。


応募作品の著作権は、応募者に帰属するものとします。ただし、主催者は、「主催者(主催者が委託する業者も含む)が発行する刊行物やHPなどの広報媒体への掲載」、「主催者が認めたイベント等での公開」、「受賞作品の報道(プレスリリース等)」の目的において、無償で応募作品の全部または一部を利用することができるものとし、応募者はこれを承諾するものとします。


応募者は応募要領に記載されているすべての条件を承諾の上で応募してください。

SCHEDULE

SCHEDULE

アワードまでの流れ

2025年6月6日(金)〜9月7日(日)23時59分
応募期間

2025年9月~10月
審査期間

2025年10月下旬頃
入賞作品発表

2025年11月29日(土)または30日(日)
表彰式

選考

  • 以下の審査を行い、受賞者を決定します。なお、審査員については後日アニメ・スタいしかわ公式ホームページで発表します。

  • ▼1次審査▼
    アニメーターやアニメ制作に携わる企業の職員などコンテンツ産業にかかわる経験豊富な実務担当者等が作品を審査し、各部門10~20名を選出します。

  • ▼2次審査▼
    アニメ関連企業やアニメスタジオ代表者などのコンテンツ産業の中核に携わる審査員が作品を審査し、受賞者を選出します。

表彰

  • 審査により、各部門で最も優秀な作品に「最優秀賞」を、その他の優秀な作品に「優秀賞」を以下のとおり授与します。

  • 【ショートアニメーション部門】
    最優秀賞:1作品 賞金30万円及び賞状
    優秀賞:2作品 賞金10万円及び賞状

    受賞作品は、石川県内施設での上映のほか、東京都新宿駅前の大型ビジョンでの上映を予定しています。

  • 【声優部門】
    最優秀賞:1作品 賞金10万円及び賞状
    優秀賞:2作品 賞金5万円及び賞状

  • ※審査の結果、受賞作品が選出されない場合もあります。
  • ※高校生以下の方が受賞した場合は、副賞はギフトカードで交付します。なお、その場合、親権者の同意を得てください。
  • ※ペンネームを付けた場合、作品発表等での表示はすべてペンネームとなります。
  • ※受賞作品については、受賞作品の発表・展示等のため、原本・原データの提出を求めることがあります。

受賞作品の発表

  • 2025年10月下旬頃発表予定。
  • 受賞者にのみ、主催者(事務局)側から連絡します。
  • なお、受賞作品以外の審査結果は原則として通知しません。審査の経緯や結果についての問い合わせにも応じられません。

表彰式

  • 2025年11月29日(土)、30日(日)に石川県内で開催する「アニメ・スタいしかわ2025」の中で実施する予定です。

INSTRUCTIONS

その他

個人情報の取り扱いについて

  • 本事業は石川県が主催し、運営業務は石川県が委託するアニメ・スタいしかわ事務局が行います。
  • 本アワードで取得した個人情報は厳重に管理され、アワードに関するご連絡、賞品の発送、応募作品の管理、作品展示などアワードおよび関連イベントの実施・運営・宣伝広報活動およびこれらに付随する目的、特定の個人を識別できない統計資料を作成する目的並びに個人情報保護法等の法令において認められた範囲でのみ利用し、それ以外の目的では利用いたしません。データは統計的に処理され、個人が特定できないように加工して分析し、協力企業など第三者に公開される可能性がありますことをご了承ください。
  • 本アワードで取得した個人情報は、アワード結果の発表や作品を紹介する場合、アワードおよび関連イベントの運営・宣伝広報活動のために業務委託先に業務を委託する場合、そのほか、法令に定められた場合を除き、応募者の同意なく、個人情報を第三者に開示することはありません。

アニメ・スタいしかわ事務局 作品募集係宛
(北陸放送株式会社開発事業部内)
【メールアドレス】animest-ishikawa@mro.co.jp
【電話番号】   076-262-1717(平日10:00-17:00)